2020-12 静岡市 外構・雑木の庭|ほどよく視界をさえぎる、心地よい植栽 Planning|設計・施工のポイント 道路に面した庭に、タイルのテラスと、フェンスは設けずに植栽で目隠しをしたいとのご要望でした。 目隠しだけでなく、建物の中からの見た目も考慮し、植栽の配置とタイルテラスの形状を考えました。適度に外からの視界を遮り、木漏れ日や心地よい風を感じられる住まいには欠かせない庭ができました。 2020-12-07 | Taged in オープンタイプ石雑木雑木の庭 | Posted in 外構, 施工事例, 雑木の庭 | Comments Closed 静岡市 外構・雑木の庭|アプローチから中庭を緑でつなぐ Planning|設計・施工のポイント ガレージとウッドデッキに挟まれたわずかなスペースでも自然の心地良さを感じてもらうために、植栽をご提案させていただきました。 ウッドデッキには木陰がおち、ガレージからもウッドフェンス越しの木々が映えて見えます。また、アプローチぎわの植栽が中庭と繋がるよう緑を効果的に配置しました。 2020-12-07 | Taged in アプローチオープンタイプ石雑木の庭 | Posted in 外構, 施工事例, 雑木の庭 | Comments Closed 新城市 外構・雑木の庭|御影石のテラスが主役の庭 Planning|設計・施工のポイント 庭にテラスが欲しいとのご要望を伺い、竣工していた建物や外構のデザインに合わせて、大判の御影石のテラスをご提案させて頂きました。 庭から見れば浮いているように見える御影石の周りに、ゴツゴツとした石を配置。よりフラットで特別な存在感を感じられるよう工夫し、使わない時にはオブジェのようにも見えます。 テラスは植栽との位置関係で一番心地よく感じ、かつ室内からも眺めがよくなるよう検討を重ね、建物から角度を振って配置しました。 2020-12-07 | Taged in オープンタイプ石雑木の庭高低差をデザイン | Posted in 外構, 施工事例, 雑木の庭 | Comments Closed 三島市 雑木の庭|雑木の緑があふれる高台の家 Planning|設計・施工のポイント 三角地形の高台に建つ住まい。場所によってはわずかなスペースになりましたが、雑木の庭は限られた空間でも十分に植栽できます。 木々の間を通り抜け、その先はひらけた庭があり、園路を歩くのも楽しみに一つです。 また、1階だけでなく、2階の窓の位置も意識した植栽計画をし、家中どこにいても緑が感じられます。 2020-12-07 | Taged in ウッドフェンスクローズタイプ雑木の庭 | Posted in 外構, 施工事例, 雑木の庭 | Comments Closed 浜松市北区 外構|御影石のアプローチがある庭 Planning|設計・施工のポイント アプローチは大胆に御影の大判の石を浮かすようにデザインし、そのサイドに植栽を施しました。 また、敷地と駐車場の高低差をどう処理するかを考え、土留めをするのではなくアプローチ周辺の植栽と繋がるように、チャートの「ごろた石」で崩すように石を並べておさめました。 2020-12-07 | Taged in アプローチオープンタイプ石雑木の庭高低差をデザイン | Posted in 外構, 施工事例, 雑木の庭 | Comments Closed 島田市 外構・雑木の庭|印象的な古民家を引き立てる植栽 Planning|設計・施工のポイント 広い敷地に建つ古民家をリフォームした住まい。その印象的なファサードを邪魔しないように外構、植栽計画をしました。 左右に分割した土間コンクリートを細い土間コンクリートで結び、広がりを演出しまた。敷地と建物との調和をとるよう、ポイントを絞って植栽しています。 2020-12-04 | Taged in アプローチオープンタイプ石雑木雑木の庭 | Posted in 外構, 施工事例, 雑木の庭 | Comments Closed
最近の投稿 大地の再生講座 in 牧之原市 第2回 4月18日開催 インドアグリーン販売、4月10日、11日より再開のお知らせ 大地の再生講座 in 牧之原市 2月21日開催 大地の再生講座 in 牧之原市を終えて 静岡市 外構・雑木の庭|ほどよく視界をさえぎる、心地よい植栽 静岡市 外構・雑木の庭|アプローチから中庭を緑でつなぐ 新城市 外構・雑木の庭|御影石のテラスが主役の庭 三島市 雑木の庭|雑木の緑があふれる高台の家 浜松市北区 外構|御影石のアプローチがある庭 島田市 外構・雑木の庭|印象的な古民家を引き立てる植栽 カテゴリー お知らせ その他(店舗・施設など) ブログ メディア掲載 代表プロフィール 会社概要 外構 施工事例 雑木の庭 アーカイブ 2021年3月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年7月 2019年4月 2019年3月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年5月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年4月 2014年3月 2014年2月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 タグOMソーラー アガベ アプローチ イベント インドアグリーン ウッドデッキ ウッドフェンス オープンタイプ カーポート キャンプ クローズタイプ コーデックス サボテン テラス パーゴラ パーマカルチャー フェンス フライフィッシング 園庭 土壌改良 塊根植物 多肉植物 大地の再生 大地の再生講座 大谷石 家庭菜園 密植 屋敷林 旅 材料選び 水脈 水脈改善 浮き階段 石 石貼り 花博 花瓶 街路樹 観葉植物 鉢 階段ステップ 雑木 雑木の庭 駐車場 高低差をデザイン