ブログ
安曇野のカフェ巡り 〜雑木の魅力〜
2013年09月06日|
この夏の安曇野の旅で訪れた喫茶店『ガルニ』は、雑木の林に囲まれた、自然の優しさを感じるお店でした。主役は、雑木林と言ったような佇…
ランドマークプランニング20周年 〜 お茶会 〜
2013年09月03日|
今年の2月まで在籍していた、ランドマークプランニングが20周年を迎えました。おめでとうございます。(独立して半年経つのか〜とも思…
安曇野ちひろ美術館
2013年09月01日|
夏休みを利用して、安曇野に行ってきました。
最初に巡ったところは、安曇野ちひろ美術館。アルプス山脈を借景に広大な芝生と小川があ…
21_21 DESIGN SIGHT 『カラーハンティング展』に行ってきました。
2013年08月27日|
安藤忠雄さん設計の21_21DESIGN SIGHTに行ってきました。建物の必要なボリュームは地下に持っていき、地上は、平屋程度…
湯河原 阿しか里の雑木の庭
2013年08月25日|
高田造園さんが作っている湯河原の温泉宿『阿しか里』の雑木の庭を見学させて頂きました。宿泊する訳でもなく、アポも取る訳でもなく、突…
掛川市 Fベースモデルハウスの外構と雑木の庭工事
2013年07月24日|
Fベースさんのモデルハウスの外構と雑木の庭工事をはじめさせて頂き2週間を過ぎようとしています。8月3、4日のオープンに向けて最後…
植栽時の土壌改良
2013年07月12日|
昨日は、格子フェンスに囲まれた中庭に樹木を植え付けてきました。職人さん1人を連れてぼくと合わせて2人の作業。すぐ終わるだろうとあ…
大手住宅メーカーのエクステリア会社での講義
2013年07月05日|
縁合って声を掛けて頂き、大手住宅メーカーのエクステリア会社で講義をしてきました。この会社は住宅メーカーの外構や庭だけでなく、独自…
樹木根系図説
2013年06月23日|
高田造園さんに紹介して頂き、『最新 樹木根系図説』を購入しました。価格は、84000円。Amazonで妻には内緒で購入。届いて金…
この気持ちを糧に
2013年06月16日|
電話が鳴った瞬間。きたか〜。
やっぱり。。。
内容は、聞かなくても分かっていた。この業界で10年以上もやっていて何百件とこな…
KAGIYAビル Casa BRUTUS
2013年06月10日|
KAGIYAビルが本日発売のカーサブルータスに掲載されました。
「浜松から発信する新たなコミュニティー」
写真家…
カギヤビル403号室
2013年06月05日|
先日、事務所のオープニングパーティを行いました。前に紹介していますが、私の事務所は浜松の街中の築50年以上の雑居ビル…