ブログ

大地の再生 東海支部新年会2018年

先日、大地の再生東海支部の新年会をナインスケッチの事務所で行いました。
昨年、大地の再生を広め伝えることを主とした一般社団法人と大地の再生の視点で実作業を主とする合同会社の二つが全国の仲間と共に法人化し、我々東海も各自、自分の生業を通して活動してました。昨年のラブファーマーズでは大地の再生講座を一コマ講座をさせて頂いたり、個人邸の講座を開催したりと進めてきましたが、更に一致団結していこうということで今回の新年会開催となりました。
東海と言っても広く、三重や岐阜、静岡県内からでも浜松、春野町、掛川市、菊川市から集まり、業種も多様で造園外構業、パーマカルチャー、林業や大地の再生を仕事にしている者もいます。また、主婦をしながら全国の大地の再生講座をまわったり、古民家のある里山で暮らしたりと、自然に寄り添いながら、仕事や暮らしに大地の再生の視点を取り入れながら日々過ごしている人たちの集まりです。
IMG_0067まずは、ミーティング。
各自から今の状況、思いなどを話しました。
個人では中々出来ないことも仲間で協力し、支え合っていきたいというキーワードが数人から聞こえてきました。
一人や家族だけでは限界がありますがみんなで協力し助け合っていこう。と再確認できました。
同じ志で繋がる仲間が身近にいるなんて本当に幸せです。
IMG_0068
ミーティングも終わり、夜の部の始まりです。
IMG_0079
焚き付け用の薪を割ったり、
IMG_0073
IMG_0069
IMG_0075みんなで準備しながらスタートです。
IMG_0072
IMG_0081かまどでご飯をたいたり、
IMG_0070先日の岡山の大地の再生での生牡蠣のお土産がでたり、
IMG_0076手作りキッシュ
IMG_0078
IMG_0083
IMG_0084
IMG_0095
IMG_0088みんなで準備して食べるのも楽しいし、美味しいし。
みんないい顔してるでしょ^^
同じ志を持った仲間と美味しい食事とお酒を飲みながら時間を過ごすのは幸せでした。

翌日は、個人邸のお庭の水脈改善を手伝える人で現場作業です。
ここはナインスケッチで作ったお庭ではないですが、声を掛けていただき、カエデのテッポウ虫の被害や樹木の剪定からのお話でしたが、木の様子を見ると全体的によくない感じでしたので、水脈改善のご提案をさせて頂きました。
IMG_4120重機も入れない環境だったので、エアースコップを使い、点穴、溝掘りをします。
エアースコップを使うと作業が楽になるのと、堅いところが残り軟らかいところが取られ、風が何十年、何百年掛けて風化させることを一瞬でやってくれます。自然な地形が作られます。また、土に空気が入り、土質が変わってくるのもわかります。
IMG_4122
IMG_4123
IMG_4121
掘って出てきた土は、やっぱり、グライ化してます。
この土は、静岡県西部でよく客土として使われるサバ土ですね。
サバ土は最初はサラサラして扱いやすいですが、水分も多く含みベトベトしてます。通気不全になるとこのようにグライ化し有機ガスも発生させてきます。
植栽時に、土が悪いから入れ替えることが主流ですが、それでは効果がないということがわかると思います。基環境から改善してあげ、通気を取らないと結局は新しく入れた土も悪くなってきます。
IMG_4128今回は、庭の地形に沿って溝掘りと点穴を堀理、そこに炭を入れ、
IMG_4131空気を通すように枝葉を詰めて改善していきます。
IMG_4125暗くなるまで作業し、エアースコップの作業はなんとか完了。
手伝ってくれた東海支部のメンバーに感謝です。
この仲間で様々な環境の各地の改善ができればいいと思っております。
この柿もたくさん実をつけてくれるといいなー^^

 

他の記事を見る

タグ一覧