ブログ
大地の再生講座 in 牧之原市を終えて
これからは、各地域で、その地域の特色を活かした地域に根ざした活動にシフトしていくことを目的の一つとして一社)大地の再生講座結の杜…
小屋の草屋根の施工方法のご紹介
この梅雨の長雨のおかげもあって先日、木製小屋の屋根に施工した芝張りが元気よく緑になっていたので、施工方法をご紹介します。
…
大地の再生講座 〜菊川市 和田公園 矢野智徳さんによる見立て〜
2020年07月08日|大地の再生大地の再生講座水脈改善災害対策
森町をあとにして、菊川市和田公園に場所を移して矢野智徳さんによる見立てが実施されました。
今回、なぜ菊川市で矢野さんをお招きで…
大地の再生講座 〜森町で矢野智徳さんによる見立て〜
先日、広島から周智郡森町に移住してくる方の新しい住まいに矢野さんによる見立てに同行させて頂きました。
移住してくるご家族は、広…
掛川 小笠山登ってきました。
先日のこと、コロナで自粛モードの中、せっかく休みも取れたのに家に閉じこもっているのもと思い、急遽、家族で小笠山を登ってきました。…
8年目に入って・・・
2020年03月20日|
3月はナインスケッチにとって節目の月です。3月は独立して起業した月になります。
当時は、1月に我が家に長男が生まれ、独立と同時…
三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2019 表彰式
2020年02月08日|オープンタイプカーポートコンテスト授賞浮き階段雑木駐車場
三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2019のファサード部門でブロンズ賞を受賞させて頂き、先日、表彰式にいってきま…
リックスクエア2019 〜スノーピークのアーバンアウトドア戦略 〜
2020年01月31日|キャンプフライフィッシングリックスクエア大地の再生
昨年12月に開催されたリックスクエア2019の第二部のトークセッションに登壇してきました。
リックスクエアは造園外構に特化した…
2019今シーズン最終のフライフィッシング
2019年のシーズン、最終日に南アルプスへフライフィッシングに行ってきました。
今回は、うちのスタッフの大場と二人です。
大…
平湯キャンプ場〜乗鞍岳・剣ヶ峰を目指して2019夏
もう、暑さも和らぎ涼しく秋模様になってしまいましたが、今更ですが、今年の夏の思い出を綴っておこうと思います。
台風が心配される…
水脈のメンテナンス
2019年04月03日|大地の再生大地の再生講座水脈改善雑木の庭
施工して1年半程経つ現場ですが、敷地内に水が溜まってしまうということでしたので水脈のメンテナンスをしてきました。
表土は硬…
2019年フライフィッシングの開幕
2019年03月27日|フライフィッシング
先日、今年初のフライフィッシングに行ってきました。
今年で初めて4年目になります。4年目と行っても1年目1回、2年目1回、3年…