2021-06
豊橋市 雑木の庭|風が心地よい石張りのテラス
浜松市天竜区 雑木の庭|家と雑木林をつなぐ庭
7月4日 大地の再生お話会〜大地の水と空気の循環から自然環境を考える〜in 菊川市和田公園 開催
大地の再生 お話会〜大地の水と空気の循環から自然環境を考える〜
菊川おんぱくのプログラムです。
https://kikugawaonpaku.jp/
案内人 くわひとつ 田中俊光
周りを⾒渡せば、道路や宅地やメガソーラーなど、⽊々を伐採し、⼭を削りコンクリートやアスファルトで⼤地を覆ってしまっています。 この⾏きすぎた現代⼟⽊によって呼吸ができなくなった⼤地は、⽔をしっかり蓄えれず、⾬は⼀気に地表を流れ、土砂崩れや川の増⽔などの被害が起こっています。⼤地の⾎管である⽔と空気が循環する⽔脈がどのように自然環境に影響を及ぼしているのか「⼤地の再⽣」の視点を和田公園の実際の現場を見ながらお話し致します。
開催日時間
日付7月4日 (日)10:00〜12:00(9:30〜受付)
参加料金
2000円
開催場所
菊川市 和田公園 北側駐車場
静岡県菊川市和田1017
直接和田公園北側入口にお越しください。
お申し込み先
くわひとつ(株式会社ナインスケッチ)
電話番号 053-435-1235
メールアドレス contact@9sketch.com
URL https://www.9sketch.com/
掛川市 雑木の庭|起伏をたのしむウッドデッキのある庭
岡崎市 園庭|岡崎市子供療育センター
大地の再生お話会 開催します。
大地の再生 お話会を開催いたします。
テーマは〜大地の水と空気の循環から自然環境を考える〜
菊川市の菊川おんぱくのプログラムの一つになります。
https://kikugawaonpaku.jp/
案内人 くわひとつ 田中俊光
周りを⾒渡せば、道路や宅地やメガソーラーなど、⽊々を伐採し、⼭を削りコンクリートやアスファルトで⼤地を覆ってしまっています。 この⾏きすぎた現代⼟⽊によって呼吸ができなくなった⼤地は、⽔をしっかり蓄えれず、⾬は⼀気に地表を流れ、土砂崩れや川の増⽔などの被害が起こっています。⼤地の⾎管である⽔と空気が循環する⽔脈がどのように自然環境に影響を及ぼしているのか「⼤地の再⽣」の視点のお話を致します。
開催日時間
日付6月13日 (日)10:00〜12:00(9:30〜受付)
7月4日(日)10:00〜12:00(9:30〜受付)和田公園
参加料金
2000円
開催場所
プラザきくる(6/13)
和田公園(7/4)
静岡県菊川市堀之内61
お申し込み先
くわひとつ(株式会社ナインスケッチ)
電話番号 053-435-1235
メールアドレス contact@9sketch.com
URL https://www.9sketch.com/